description
世に名高いアウター・ヘブリディーズ生産の " ハリスツイード " を贅沢にも全面使用したドライビングコートになります。元来、自動車に「空調」などなかった時代に防寒具として用いられたことが名前の由来。ウォーキングコートとしても使用されることから現代においても実用的で秋冬には重宝されております。存在感があるコートと言えど素朴なデザインと素材が故にビジネスからカジュアルまで幅広くスタイリングができることも利点。" ON " に " OFF " に両日使える、丈夫で長持ちな一張羅こそが サスティナブル なのかと。
Details
- 商品番号:2022101501
- 素材:表地(羊毛100%)・裏地(キュプラ100%)・袖裏地(ポリエステル100%)
- サイズ: 36(S) / 38(M) / 40(L)
- ステンカラーコート型
- ハーフコート
- スタンダードフィット
- ストレートシルエット
- 前立ては比翼仕立て
- 4つボタン
- フラップ付きサイドポケット
- 左胸内ポケット
- 背面アンブレラヨーク
- ラグランスリーブ
- スリーブストラップ
- 生産国:Domestic
- メーカー:Mister Bond
Maker Story

= MR.BOND =
第二次世界大戦前、英国商社に勤めていた岡保典が終戦後1947年に創業。当時は神戸旧居留地にほど近い場所で商いを行っていたが空襲による甚大な被害により市街地は焼け野原。雨風をしのぐ場所を求め現在の元町高架下へとたどり着く。当時は実弟の「保竹」が居留地に残り「ヒル商会」にて卸業を、その卸売りからの舶来物を連携するかたちで兄・保典が高架下で小売業を担い、それぞれの生業を切り盛りしていた。1975年からは保典の末っ子、保雄が二代目を務めるようになりアメリカ物の輸入販売を本格的に開始。どんな時代、何歳になっても着れる「定番品」をテーマに英国&米国からの洋品を輸入しつづけて現在にまで至る。創業当初は「マルヤス商店」の屋号であったが後に「ボンド」、そして「ミスターボンド」へと名称を変えていくのであった。よく「 ジェームス・ボンド 」と思われる方もいるのだが、007が映画公開されたのは1953の事。創業よりあとの出来事なのである。店名の由来はイギリス、ロンドンに実在する「 ボンド通り 」からもじった物である。日本でいう処の銀座「 みゆき通り 」みたくみんなが憧れる様な場所であって欲しいという願いから屋号が銘打たれた。
Advise
- 仕事に休暇に、、両日使えて実用的なハーフコートです。